Lumionコミュニティ (Q&A)

Archicadとの接続について

投稿者:YI
LumionとArchicadを接続し作業を行っているのですが、Lumionデータを保存し再度開いてArchicadとの接続を行うと
新しくArchicadデータを読み込んでしまい、モデルが2つある状態になってしまいます。
以前は最初に読み込んでいたデータを更新するような形でArchicadとの接続ができていたのですが、以前のような状態に
戻す方法はありますでしょうか?

原因や解決方法がありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
投稿者:リビングCG

YI様

Lumion Communityへの投稿ありがとうございます。

 

今回の問題につきましては、Lumion 2025とLiveSync(Revitを含む)を併用した際に発生する既知の問題でございます。
具体的には、一度リンクされたモデルがLiveSync上で認識されず、再度インポートされてしまうという現象です。
この問題については、すでにメーカー側の開発チームにより修正が完了しており、
次回のLumion 2025アップデートにて解決される予定です。
アップデートの正確な公開日はまだお知らせできませんが、なるべくお待たせしない形でのリリースが見込まれておりますので、
今しばらくお待ちいただけますと幸いです。

 

■回避方法について

アップデートがリリースされるまでの間、以下の方法でご対応いただけますでしょうか:

・Lumionの「モデルをインポート」ボタンを使って、モデルを手動で読み込んでください。

・モデルを修正した場合は、「再インポート」を使うことで、変更内容を反映することが可能です。

・LiveSyncは一時的に使用を控えていただくことをおすすめいたします。

 

ご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。
引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

返信する

公開

  • ファイルを追加

非公開